デリカ with Food and Hobby

カレーは月一くらいで禁断症状が出る

カレーは月一くらいで禁断症状が出る

カレーライスというのは日本人の国民食という事が言われていますが、まさに私自身も自分の身をもってそれを感じていて、1ヶ月に一度ぐらいは外でカレーライスを食べにいかないと、禁断症状が出るレベルまで到達しています(笑)

 

私の住んでいる地域では、なぜかカレーライスのお店というのがものすごく激戦状態に入っていて、車で3分以内のところに、カレーライスのお店は軽く思いつくだけで5件ぐらいあります。

 

ですので、お腹がすいて外から帰ってくると、目に飛び込んでくるのが、ほとんどカレーやなので、何を食べようかと決めて帰ってこない場合、かなりの確率で、どこかのカレー屋に吸い込まれるという図式になります(笑)

 

最近私は、辛いものが好きなので、カレーライスも結構な辛さの物を選ぶようになっています。ちょっと前に雨上がり決死隊のアメトークを見ていて、ココイチ芸人というのがあってからは、ココイチにておなかいっぱい食べる…という事が、頭の中にグルグルしています。

 

私は思い出してみると、専門学校を出たばかりの頃には、ほとんど週間に一度ぐらいのペースで友達とココイチに行っていたのですが、それから近くにカレー屋さんがたくさん増えたので、あまり行かなくなりました。

 

ぶっちゃけていうとココイチのカレーというのは、その他のカレーの専門店としてやっているところに比べて、ルーの濃厚さも全然ないですし、いろいろとトッピングをすると簡単に1000円以上いってしまいますので、他の店と比べると、魅力が随分となくなってきているのは事実です。

 

近くに本格的なラーメン屋さんがたくさんあるのに、たまにカップラーメンを食べたくなる…というような心理で、最近はココイチを選択するような感じです。

 

以前に比べてまたメニューが増えていて、美味しくなっている…という可能性もありますから、近いうちに一度また行ってこようと思います。


ホーム RSS購読 サイトマップ